データの圧縮方法(Win)
WEBからのご入稿される場合は、出力カンプ代わりにスクリーンショットを作っていただきます。
(→スクリーンショットの作り方)
作られたスクリーンショットと印刷データを一つのフォルダにまとめて、圧縮ソフトを用いてデータを圧縮します。※ファイル名は「注文No.」を付けてください。

![]() ![]() ![]() 選択したファイルやフォルダーを右クリックし、表示された一覧から「送る」にマウスポインターを合わせて、「圧縮(zip形式)フォルダー」をクリックします。 (ここでは例として、「注文No.0000012345」フォルダを圧縮します。) ![]() ※圧縮することで、ファイル送信における破損の確率はかなり抑えられます。また、入稿ファイルには出来るだけ「注文No」をつけて頂けますようお願いします。 ![]() 圧縮ファイルが作成されたことを確認してください。 ※ 圧縮されているファイルは、アイコンにファスナーが表示され、ファイルの種類で「圧縮(zip 形式)フォルダー」と表示されます。 ![]() |
データ入稿・注意事項 >>