スクリーンショットの作り方(Mac)
WEBからのご入稿される場合は、出力カンプ代わりにスクリーンショットを作っていただきます。
作られたスクリーンショットと印刷データを一つのフォルダにまとめて、圧縮ソフトを用いてデータを圧縮します。※ファイル名は「注文No.」を付けてください。(→入稿データの圧縮方法)

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もし(コマンド+シフト+4)であれば、カーソルが十字にかわるのでキャプチャを撮りたいところをドラッグして囲むと、その範囲だけを撮ることができます。 ![]() 【OS9.22以前】起動ディスクの第1階層に保存されています。 【OS10.4以前】デスクトップにPDFファイルで保存されます。 【OS10.4以降】デスクトップにPNGファイルで保存されます。 作成されたレイアウトファイル(例えばフライヤー)の表と裏が2種類あれば、「スクリーン表」、「スクリーン裏」というようにファイル名を変更してください。 ![]() |
スクリーンショットの作り方(Win) >>